EditionRed

ホームページ更新に関するよくあるご質問

Google MAPのピンを移動したい

Google MAP(グーグル マップ)をホームページに掲載する際、地図上で表示される「ピン」を任意の位置に表示させたい場合は下記の手順をお試しください。

<手順>

1.グーグルマップを開き、ピンを表示させたい場所に移動します。(左上の検索窓で、該当の場所付近を検索する)

2.ピンを表示させたい場所の上で右クリックし、「この場所について」を選びます。

3.画面下に表示される住所の下の数字(緯度、経度)をコピーして、左上の検索窓に貼り付けて虫眼鏡ボタンをクリックして検索します。
例:36.15664.139.386646 →ピンが移動します

埋め込みタグの取得作業を行い、地図用の部品に貼り付けます。

埋め込みタグの取得やグーグルマップの貼り付け方に関する詳細は、下記のオンラインマニュアルをご参照ください。

▼グーグルマップを入れる
http://help.support-hp.jp/cms/other/googlemap

 

【注意事項】 : Google MAPは、Googleが運営するサービスです。そのため、予告なく仕様や操作手順が変更となる場合があります。ご利用の際には、Googleが提供している最新情報ページやヘルプページなどをご確認ください。サービスの詳細などは、Googleへお問い合せください。 以下の情報は、2016年5月現在の情報です。